Amazon PR

Audibleを使ってみた感想→読書がかなり捗ります【無料体験可能】

Amazon Audible
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

AmazonのAudibleに興味があるんだけど、

「実際にAudibleを使った人の感想を聞きたい、音声で読書ってどうなの?移動中に使いやすい?」

今回はこういった疑問にお答えします

本記事の内容

  • AmazonのAudibleを使ってみた感想→読書がかなり捗ります
  • AmazonのAudibleを始める方向けの「初めの一冊」をご紹介
  • AmazonのAudible無料体験の方法を解説

ちなみに本記事を書いている僕は、年間読書数100冊程度です

日本人の平均年間読書数は12,3冊と言われているのでその10倍いかないくらいです

紙媒体の書籍、kindle unlimited、Audibleいずれも使っているので、今回はAudibleの感想&使い方のコツを解説していきます

Audibleを使ってみた感想→読書がかなり捗ります

Audibleを使ってみた感想→読書がかなり捗ります

Audibleを使ってみた感想ですが、読書がかなり捗ります

読むジャンルが偏っているので、ジャンルにもよるかと思います

図表の多い書籍は向いていない

図表が多い書籍の場合、資料などで確認できるようにQRコードが付属していることがありますが、資料をみながらだとAudibleの良さは半減してしまいます

なぜならAudibleの良さは「ながら読書」ができるからです

「ながら読書」ができない書籍はAudibleではおすすめできません

知らない単語が多い書籍も向いていない

学術書を読む」という書籍でも他分野の書籍を読むことの大切さが紹介されていますが、「他分野」の書籍を読むときにはAudibleはおすすめできません

「他分野」の場合、聞いたことのない単語や知らない単語が多く出てきます

そのため耳で聞いても理解できないことが多いので、未知なる領域の書籍はNGです

ただし、情報収集には「最適」

図表や知らない単語の多い書籍は不向きですが、「情報収集のための読書」なら、Audibleはありです

「仕事は楽しいかね?」という書籍はかなり良かったです

主人公に感情移入してしまい、途中で泣けました

当たり前だけど、講義中心の書籍もおすすめ

当たり前なんですが、講義中心の書籍はかなり頭に入ってきます

学校では教えない「社会人のための現代史」」を読みましたが、テキストに比べてかなりスムーズに頭に入ってきます

元々が講義なので、Audibleと言う媒体を介して講義を受けている、感覚になれます

ベースが講義ならテキストで読むよりも、Audibleで聞いた方がいいです

ただ聴く書籍の選定が必要

イシューからはじめよ」も良書ですが、図表が多いのでAudible向きではないです

かなり人気がある書籍なのですが、こちらはkindle unlimitedなどで読むのがgoodでした

Audibleのアプリで図表を見れるといいのですが、QOコードもしくはURLでググって図表を見るってなると結構手間です

最大のメリットは「ながら読書」

僕は筋トレやストレッチ中、家事中など少しでも隙間時間があるときにはAudibleを聴いています

Audibleは1冊4-5時間程度の書籍が多いので、1日1時間聴いてれば1週間で1冊は読み終えます

通勤している方であれば、SNSで時間を溶かすよりも「通勤電車はAudible」と決めれば読書をする習慣を作ることができます

月額1500円は高くない

Audibleでは1500円支払えばコインを一枚もらうことができ、このコインと書籍を交換します

コインは毎月1枚もらえるので、毎月1冊が無料です

ただ、1500円以上する書籍とも交換できるので、1500円という料金設定は高くないと思います

それでも高く感じるのであれば、無料体験で好きな書籍を購入して、退会すればOK

退会後も購入した書籍はAudibleで聴くことができます

AmazonのAudible無料体験にお得に登録する方法【今なら1冊無料→2冊無料に】Amazonが提供している「Audible(オーディブル)」は、声優やナレーターが朗読した書籍を耳で聴くオーディオブックを40万作品以上も取り揃える代表的サービスです。 有料会員に登録すると月額1500円(税込)の料金がかかりますが、初回30日間は無料体験が用意されています(今なら60日間無料)。本記事では、オーディブルの無料体験を通して会員に登録する方法や、その注意点について解説します。...

AmazonのAudibleを始める方向けの「初めの一冊」をご紹介

AmazonのAudibleを始める方向けの「初めの一冊」をご紹介

図表が多い書籍はいまいちなので、それ以外を紹介していきます

仕事は楽しいかね

最初にも紹介しましたが、「仕事は楽しいかね」は良書でした

社会人2-3年目の方には読んでもらいたい書籍です

何のために仕事をしているのか、どうしたら仕事に大して前向きになれるの、そういったことを教えてくれます

「仕事が楽しくて仕方がない」と言う方は読まなくても大丈夫です

池上彰の講義シリーズ

途中で紹介した講義シリーズです

講義シリーズはかなり聴きやすく頭にも残りやすいのでおすすめです

講義をテキストにすること自体が変なのですが、Audibleならばそれをクリアできます

テレビなどにもよく出演されているので、話がとてもわかりやすいです

また東工大の学生の発言も収録されているので、楽しく聴くことができます

自分のアタマで考えよう

こちらも良書です

元々はブログで人気だったものをまとめたのがこちらの書籍です

考えれていると思っていても、それは本当は考えれていなかった、と言うこと学びました

基本的に人間は「都合よく」「過剰に」自分のことを評価しますが、もう少し客観的に物事を捉えられるようになる必要があると思います

AmazonのAudible無料体験の方法を解説

Audible

最後にAudible無料体験の方法を解説していきます

まずはAudibleのサイトにいきましょう

公式サイト:Audible

今なら通常1冊無料のところ、2冊無料で読むことができるので、このタイミングで無料体験しない手はないです

1.AmazonのAudible登録ページにアクセス

まずは下記ボタンから、Amazonの公式サイトにアクセスしてください。

audible

Audible登録方法Audible登録方法2

オーディブルの登録ページに遷移したら、画面上部の「最初の1冊は無料。今すぐ聴こう。」と記載されたバナーをタップし、次のページでも最初の1冊は無料。今すぐ聴こう。をタップします。

2.Amazonアカウントでサインイン

Amazonアカウントでサインインします

Audible登録方法3

もしAmazonアカウントを持っていなければ、Amazonアカウントを作成から新規作成しましょう。

3.支払い情報を登録する(クレカのみ)

Audible登録方法4Audible登録方法5

Amazonアカウントでサインインできたら、支払い先のクレジットカードを選択します

画面下部の「お支払い方法」から、支払先となるAmazonに登録しているクレジットカードを選択します

4.「無料体験を試す」をタップして完了

Audible登録方法6

最後に、無料体験を試すをタップして完了です

より詳しくはこちらから

AmazonのAudible無料体験にお得に登録する方法【今なら1冊無料→2冊無料に】Amazonが提供している「Audible(オーディブル)」は、声優やナレーターが朗読した書籍を耳で聴くオーディオブックを40万作品以上も取り揃える代表的サービスです。 有料会員に登録すると月額1500円(税込)の料金がかかりますが、初回30日間は無料体験が用意されています(今なら60日間無料)。本記事では、オーディブルの無料体験を通して会員に登録する方法や、その注意点について解説します。...

まとめ:Audibleが合うかは無料体験してから

オーディオブックと言う新しいコンテンツであるAudibleが自分に合うかどうかは、実際に無料体験してから決めればOKです

無料体験期間中に解約すればお金はかかりません

まだまだこれからのコンテンツであるため、今後の改善に期待しつつ、僕はこれからも継続的に使っていきます

ぜひ皆さんもこれを機に、Audibleを使ってみてください

Amazonオーディブルが、通常会費1500円分の2ヶ月分、3000円が無料になるキャンペーンを開催中!

オーディブルが気になっていた人には登録する千載一遇のチャンス・・・!ぜひお見逃しなく!

\今なら3000円分無料で2冊GETキャンペーン中!/
2ヶ月無料で使ってみる

いつでも退会可能です