マッチングアプリで出会った女性とデートをして、2回目以降につなげられない人が多いのではないでしょうか?
それはデートのときの服装が原因だったのかもしれません
「ダサい服装だなぁ……」
「センスがないのかなぁ」
「この男性と歩いていると恥ずかしい」
などと、知らない間に女性が不快に思っている可能性があります
今回は、女性に不快感を与えず好感を持たれるためのファッションについて解説していきます
特に初回デートの服装は、あなたの第一印象に影響するのでかなり重要です
服装選びに自信のない男性は、しっかりチェックしていきましょう
目次
マッチングアプリ初対面での男性の服装選びのコツ
初対面のときにあなたの印象を左右する服装。「ダサい男でがっかり……」なんて女性に思われてしまったら、2回目以降のデートは無理です
だって自分が女性だったらカッコいい人・おしゃれな人と街を歩きたいですよね?
そういうことです
そんな事態を避けるべく、女性に好感を与える服装選びのコツをしっかりさえておきましょう
服装選びのポイントは4つ
女性に好感を持ってもらえる服装選びのコツはたった4つです
このコツさえ掴めば、大多数の女性にダサいと思われることはありません
むしろこれでダサいと思われたらその女性を諦めましょう
清潔感を漂わす
人に好印象を与える最低限のマナー、それが清潔感です
以前の記事で「清潔感を出すのが最短のおしゃれ」と解説をしました
ヨレヨレのTシャツにボロボロのズボン、汚れた靴…
こんな状態で待ち合わせ場所に現れたら、出会うことなく終了です
女性は遠目から男性を確認した後に、無理な人の場合はそのまま帰る、と言われています
清潔感は人に不快感を与えない最低限のマナーです
しっかりと身だしなみを整えることが大切です
不自然でないこと
服装選びでついついやってしまいがちなのが、個性的なファッションです
「ロックやヘビメタが好きだから」と、アーティスト的なセンスを全面に押し出すと、女性に「一緒に歩くと恥ずかしい」と思われてしまうかもしれません
特に初回デートは奇抜なファッションはやめて、自然に周りと溶け込むような無難なファッションがポイント
さりげないオシャレにも女性は気づくものです
落ち着いた大人コーデで、女性の心を掴んでいきましょう
「普段からロック・ヘビメタ寄りの服装なんです…」
って方もgoogle先生に聞きましょう
素晴らしい答えが返ってきます


最低でもこのくらいの格好はしてデートに出かけましょう
爽やか
これは清潔感につながることでもありますが、爽やかな男性を嫌う女性はいません
服装選びも爽やかさ重視でコーディネートをすると、女性への好印象につながりやすくなります
最低限のマナーを守りつつ、爽やかさをプラスした服装選びを心掛けましょう
匂い
匂いは相手の五感に訴える一つです
特に嗅覚は記憶にも残りやすため、
「あ、この人いい匂い」
って思ってもらえれば、
いい匂いの人 = 自分
という構図が完成します
いい匂いがする女性にはついていきたくなりますよね?
それと一緒です
いい匂いになるには簡単です
以下のいずれかを衣類に使用するだけで、女性からいい匂い、と思ってもらえます
実証済みです
【季節別】女性に好印象を与える服装選び
服装選びに重要なことのひとつに「季節感」があります。
暑がりだからと冬にTシャツ・短パンで現れてしまうと、初デートで引かれてしまう可能性大です
デートのときは季節感のある服装選び・TPOを考えましょう
ここからは女性に好印象を与える季節別おすすめコーデを解説していきます
春
夏に向かい少しずつ暖かくなっていく春
気温の差が激しい季節でもあるので、その日に合わせたコーディネートが重要なポイントです
①白シャツ
白シャツは羽織る用に持っておきたいトップスです
寒暖差がある春の必需品になりますので、必ずゲットおきましょう
②シンプルなブルー系のTシャツ
春は昼間に暖かくなることが多いため、無地のシンプルなTシャツが着やすくておすすめです
白のシャツを上から羽織るなら、多少暗めの色でも爽やかな印象になります
③明るめのジーンズ
白シャツの爽やかさを引き立てるアイテム、それがデニムパンツです
明るめの色をチョイスすることで、春らしい装いになります


もう見た感じからさわやかじゃないですか
こういった服装を男性は目指していきましょう
夏
汗ばむ季節の夏
Tシャツを着る機会が増えますが、襟元が伸びきっていないか、脇汗で汚れていないかなど、出かける前にしっかりと身だしなみチェックを行いましょう
着る服に悩んだときは、夏らしい涼しい素材の「麻」や「モダール」などを選ぶのがおすすめです。
①柄Tシャツ
たった1枚でオシャレ感が出せる柄Tシャツは、女性に好印象です。
柄はシンプルなものを選び、奇抜になる派手な色を選ぶのは控えましょう
寒いときは、半袖のブルー系のシャツを羽織っても格好良く着こなせます
②グレー系のチノパン
柄Tシャツに合わせるときには、シンプルなパンツを選びましょう
上下両方とも柄物だと全体的にうるさい印象になり、悪目立ちしてしまいます
女性に「一緒に歩くのが恥ずかしい」と思われないためも、無難なオシャレコーデをして、爽やかさを演出しましょう



秋
少しずつ肌寒くなり、何を着たらいいのか迷うことが多い秋
デザインが豊富でオシャレ感が出せる季節でもありますが、間違ったコーディネートをするとダサイ印象を与えてしまうこともあります
冬にも使える清潔感のある服装選びを心掛けましょう
①暗めのジャケット
秋のシンプルコーデの鉄板「ジャケット」
1枚羽織るだけで誠実で爽やかな印象になります
肌寒い季節にピッタリのアウターです
②薄手のニット
ジャケットを羽織るなら薄手のニットをコーディネートしましょう
中でもおすすめは「白」
白はオシャレ初心者の強い味方で、どの色にも合う究極のオシャレカラーです
③暗めのジーパン
ジーパンはどの服装にもマッチする究極のボトムスです
コーディネートに迷ったら、無難にジーパンをチョイスしておけば問題ないでしょう
でも色選びを間違えると、季節感のないコーデになるので要注意!
春・夏であれば明るめの色、秋・冬であれば暗めの色を選ぶのがおすすめです
冬
本格的な寒さを感じるようになる冬
洋服を選ぶときも防寒対策が重要なポイントになりますよね
でも「寒いから」と着込んで、着膨れたシルエットになってはダサい印象を与えかねません
しっかりと寒さ対策をしながらも、女性に好印象を与える服装選びをしましょう
①Pコート
誠実な印象のあるシンプルなPコート
ウール製のものを選べば防寒対策もバッチリです
コートだけで寒いようであればグレー系のマフラーをプラスして、オシャレに寒さを防ぎましょう
②Vネックニット
シンプルなボーダーのVネックニットは、Pコートとの相性抜群です
大きめのゆったりニットは暖かい印象を与えるため、女性にも好印象
シンプルながらもオシャレな着こなしが完成します
③暗めのチノパン
季節問わず活躍するチノパンは、1本持っていて損はありません
特に暗めの色をチョイスすれば、冬の着こなしにピッタリ
シンプルで清潔感のある装いで女性の心をしっかり掴みましょう


【体型別】服装選びの注意点
洋服はおしゃれでも、なんかダサくみえてしまう人っていますよね
そういう男性は、自分の体型に合わない服装選びをしているのかもしれません
ここからは、服装選びの注意点やポイントを体型別に解説していきます
女性にダサいと思われないためにも、自身の体型を把握し、どういった服装がbestなのかを知っておきましょう
低身長
身長が低い男性の場合、少しでも背を高く見せようと大きめの服を選ぶことがありますが、実は逆効果です
特にロング丈のトップスを選んでしまうと胴長短足に見えてしまい、低身長であることをアピールするような服装になってしまいます
低身長の場合は、身体のラインを隠さないような「ピッタリサイズの洋服」を選ぶのがポイントです
ボトムは細身のものをチョイスすると脚長に見えて、オシャレ感が増すのでおすすめです
高身長
高身長な男性はサイズ選びが大変かと思います
袖や裾が微妙に短くなるアイテムが多く、オシャレな装いをしても全体のバランスが悪くなり、やぼったい印象を与えてしまいます
そのため必ず試着して購入するのがおすすめです
しかし高身長の男性はメリットもあります
高身長な男性はシンプルな装いでもサイズ感があっていれば格好よく見えるというのが世間一般からの印象です
サイズ選びさえ間違わなければ、基本的には女性に好印象を与えやすいのが最大のメリットです
やせ型
華奢な男性がやりがちなのは、男らしさをアピールしたくて大きめのサイズを選んでしまうこと
それは気のせいです。なにか変な本の読みすぎです
ただただサイズの大きい服を着ていたら、だらしないイメージにつながるだけです
なので華奢な男性におすすめしたいスタイルは「Iラインシルエット」です
タイトめなトップスやボトムで、細いシルエットを強調するのが華奢な男性にはピッタリです
Iラインシルエットは、大人っぽく落ち着いた印象にもなるため、あえて体型を隠さず細身を活かしたコーデをしましょう
ぽっちゃり型
太っている男性に時々見られるのが、少しでも細く見せようしたピチピチサイズの洋服
しかし反対に太っていることが強調され、イマイチな着こなしになってしまいます
太っているとガタイがいい、は別ですからね?
ガタイがいい男性は多少ぴったりとしていてもカッコよく見えます
ぽっちゃり男性におすすめしたい服装は、少しゆったりしたサイズの洋服を選ぶこと
そして収縮色といわれる「黒」を取り入れましょう
反対に白を取り入れてしまうと、膨張色なので、余計太って見えます
また手首や足首、首など身体の中でも細い部分をちょっぴり露出すると、スタイリッシュな印象を与えることができるのでおすすめです
ダサい印象を与えない最低限のファッションで初デートを迎えましょう!
服装はその人の第一印象を決める最大のポイントです
マッチングアプリで出会った女性に「なし!チェンジ!!」なんて思われないためにも、好印象を与える最低限のファッションを心掛けましょう
特に重要なポイントは何度も言いますが「清潔感」
不潔な印象を与える服装をしていれば、その日のデートが台無しになりますし、
さらには会ってもらえない、という事態になりかねません
マッチングアプリのプロフィール写真でも、自分が写っている写真の服装を再度チェックしておきましょう
清潔感あふれる爽やか好青年な印象を目指していけば自然と「イイネ!」が増えていきます
僕が過去に実際に出会うことが出来たマッチングアプリはこちらで紹介しています
ぜひ参考にしてみてください~!