マッチングアプリを使うとき、「本当に安心・安全に出会えるの?」という不安を感じますよね
実際に会えるのかどうかについてはこちらの記事を参考にしてください

マッチングアプリは、
- Facebookの連携
- 年齢確認書類による認証
- 通報機能
などで危険なユーザーを排除していますが、自己防衛も大切です
この記事では、マッチングアプリにいるサクラや業者・の見分け方を解説していきます
目次
マッチングアプリのサクラ・業者とは?
マッチングアプリを利用していくなら、安全に安心して利用したいと思う方が大半のはずです
なので、当然マッチングアプリにはサクラや業者はいるの?
と疑問に思うかと思います
結論から言ってしまいますが、マッチングアプリにサクラ・業者は一定数います
ただし、その特徴や傾向を理解していれば、より一層安全・安心してマッチングアプリを利用することができます
サクラってなに?
マッチングアプリのサクラとは、ユーザーの課金を目的として魅力的な異性を演じている人のことです
カワイイ女の子やイケメンに声をかけられると嬉しくなってメッセージしたくなりますよね
誰もがそうです
「え!?こんな美人さんorイケメンが!?」
なんてことあると思います
ただそれはユーザーの興味を惹きつけて課金させることを目的としているサクラである可能性が高いです
なので残念ながら、恋愛に発展することはありません
サクラと業者の違い
マッチングアプリには基本的にサクラは存在していません
それは、マッチングアプリは有料会員になればメッセージにお金がかからないので、課金させがいがないからです
だから男性が有料なのです
悪いことを考えるのは男性のことが多いのです
マッチングアプリにサクラはいない
出会い系サービスと違って、マッチングアプリにはサクラはいません、と説明をしましたが、マッチングアプリに業者は存在しています
業者とは、出会いが目的ではなく何らかの勧誘を目的とした人たちのことを言います
なので、某MLMに勧誘する人もいますが、そういう人とはマッチングアプリ内のメッセージで終了させればOKです
マッチングアプリのサクラ・業者の見分け方
ではここからはマッチングアプリに存在するサクラ・業者の見分け方を解説していきます
マッチングアプリにサクラはいない、と伝えましたが、念のためサクラの見分け方も把握しておきましょう
LINE交換後に連絡が来ない
業者と出会うと、せっかく仲良くなってLINE交換したのに次のことが起きます
- 「QRコード送って」といわれ、教えたら連絡がこない
- 頻繁にやりとりしていたのに、LINE交換したら返信がこない
プロフィールがあり得ないくらい薄い
- 自己紹介文がすごく短かい
- 明らかにネットで拾った写真
- メッセージが定型文
これらの場合、業者やサクラの可能性があります
意味のないお相手とマッチングしないように気を付けましょう
引っかかってしまっても、マッチングアプリ内のメッセージで終了させることが大切です
プロフィールに「ご縁」「人生最高」が多い
ネットワークビジネス業者のプロフィールは以下の特徴があります
- 楽しいコミュニティにいるアピール
- 自分を信じたらイイ思いができるアピール
「こんな最高な毎日を送らせてくれるのは周りのご縁のおかげ!日々感謝。」
みたいな人には注意して下さい
「感謝」「夢」「やりたいことをやれるように」
とかそこらへんの文言出てきたらMLMなので要注意です
「いや、お前それマッチングアプリ関係ないじゃん…」
みたいなことをプロフィールで書いているので、しっかりとマッチングアプリのプロフィールは読みましょう
サクラの見分け方
- 写真がとにかく美人/イケメン
- それなのに向こうから積極的に連絡をくれる
- 返信が常に10~20分以内と早い
- 話が一方通行で噛み合わないこともある(こちらの質問に直接答えないなど)
- 相手が女性の場合、エッチな話に誘導してくる
- LINEなどの連絡先交換を必要以上に嫌がる(アプリ内で活動してほしいため)
業者の見分け方
- 写真がモデルのような美人/イケメン
- 顔の写っている写真が1枚のみ
- Facebook友達が10~50人ほどと少なめ
- プロフィールが1文や2文
- 女性:露出の多い写真を載せている
- 男性:若い割りに年収が600万以上とそこそこいい
【相手が女性の場合】
- 向こうからいいねが来た
- 向こうから積極的にメッセージがくる
- すぐにLINEを交換しようとしてくる
【男性・女性にかかわらず怪しい】
こちらの質問に答えないなど返答が一方通行
マッチングアプリのヤリモクの見分け方
当てはまる人が100%ヤリモクとは限りませんが、マッチングアプリには一定数でヤリモクの輩がいます
男性は有料になるので、ヤリモクが存在する可能性はそこまで高くはないですが、
少しでも「おかしいな」と思ったら会うのはやめましょう。
メッセージ開始後、3通以内にデートに誘ってくる
プロフィールだけでは、マッチングした相手をほとんど知らない状態です
つまり、すぐにデートに誘うのは「女性として」興味があるからです
確かに会って話をした方が相手を知ることができます
しかし、マッチングアプリでの出会いなので慎重になるくらいがちょうどいいです
こちらの記事でキャッチボールが大切である、ということを解説しています
参考にしてください
22時以降にデートに誘ってくる
22時以降に会うと、終電まで約2時間ですよね
その時間帯にデートがスタートすることは、「盛り上がって終電がない」を狙っています
イケメン・ハイスペにデートに誘われても夜遅くのデートは注意しましょう
ただし、プロフの写真がどタイプで実際に会ってみたら、なおタイプ、って場合はまぁいいんじゃないでしょうか
最初からタメ口で話してくる
タメ口を使って、急激に距離を詰めようとしています
タメ口が悪いとは言いません
距離を縮めるにはもってこいの方法ですが、やはりこれも相手とのキャッチボールです
空気を読めない = 怪しいorど天然
だと思いましょう
サクラや業者が少ないマッチングアプリ
今回はマッチングアプリに生息している業者やサクラについて解説をしました
サクラや業者の被害を避けるには次の2つが大切です。
なるべくサクラの少ないアプリを選ぶ
サクラの見分け方を知り、万が一出会ったときのために対処できるようにしておく
実際に出会えたことがある人が利用しているマッチングアプリを利用する
ということが大切かと思います
どうせマッチングアプリを始めるなら、業者やサクラが少ないマッチングアプリを始めたいですよね
こちらのマッチングアプリは業者やサクラの数が少なく、
実際に出会えるかを検証したマッチングアプリです
実際に出会えているので、安心して利用することができる、とおすすめすることができます

