2017年10月に楽天が米プロバスケットボール協会「NBA」と複数年のパートナシップ契約を結び、日本国内でNBAを独占的に放映・配信することが決まりました
八村塁選手や渡邊雄太選手らの日本人プレーヤーの活躍で、国内でも盛り上がりを見せるNBAですが、
現在、日本国内でNBAの試合を観るには、「NBA Rakuten」というサービスを契約することで楽しむことができます
今回は、「NBA Rakuten」のサービスに関する説明や登録プラン、注意点などを解説していきます
NBAをこれから楽しみたい人もバスケが好きな人も、コートの中で繰り広げられる熱い闘いを楽しんでいきましょう
目次
NBA Rakutenとは

これまでNBAはNHK-BSやフジテレビNEXTでも視聴できましたが、
2017年以降は楽天が提供する「Rakuten NBA Special」とNBA公式の配信サービス「NBAリーグパス」によるネット配信に限定されることになりました
そして、2019年10月23日に開幕する2019-2020シーズンからは「Rakuten NBA Special」と「NBAリーグパス」が新サービス「NBA Rakuten」に統合されています
新サービスの提供に伴いアプリも統合されています
NBA Rakutenの料金プランやプランの内容も大きく変わりました
新機能・新サービスとして試合中に実況ができるライブチャット機能やコミュニティ機能、オリジナル番組、日本語による独自の取材記事や最新ニュースが提供されています
NBA Rakutenのサービス内容
- 試合を実況できるライブチャット機能
- オリジナルコンテンツ
- 熱いNBA討論が繰り広げられるトーク番組「俺達のNBA」
- ハイライト・徹底解説で初心者からNBA通まで楽しめるデイリー番組「NBA情報局 DAILY9」
- 試合映像
- ライブ視聴
- オンデマンド
- ダウンロード
- スマートフォン、ブラウザ、テレビでの視聴
- コミュニティ機能
- 日本語による独自の取材記事
- 日本語による最新ニュース
NBA Rakutenの主なサービス内容

日本語解説付きの試合を含む、レギュラーシーズンおよびプレイオフを全試合ライブ配信が視聴可能
2019-20シーズンからは、レギュラーシーズンおよびプレイオフが全試合ライブ配信され、
さらに、その他、プレシーズン、サマーリーグ、クリスマスゲーム、All Starも観ることが出来ます
※視聴可能な試合数については、プランにより異なる
※日本語解説付きの試合はNBA Rakutenが選ぶ注目試合のみ
※レギュラーシーズン、ファイナル以外のシーズンマッチについては権利の関係上、日本で配信されない場合もあり
LIVE配信中のリアルタイムチャット機能
試合を見ながら他のユーザーとライブチャットができる機能を追加。あなたの好きなアイコンとニックネームを登録して投稿可能
スタッツやデータが充実
スタッツやデータの種類が強化され、好きなチームや選手のスタッツ詳細をさらに深く知ることができます。各試合の詳細ページでは、対戦チーム同士のスタッツをグラフなどで直感的に比較出来ます
※NBA Rakuten は日本国内でのみ。海外では利用不可能
NBA Rakutenのプラン内容/価格
NBA Rakutenには、
「BASIC PASS」「TEAM PASS」「LEAGUE PASS」「Single Game」の 4 つのプランがあります
BASIC PASS
NBA Rakutenが選ぶ注目試合が見放題
※BASIC PASSの配信予定は毎月末までに翌月分が案内されます
また、BASIC PASSの配信予定の試合は変更になる可能性もあります
価格 (税込)
- 月額 990 円 / 年額 7,700 円(Webよりクレジットカード、Google Play 決済)
- 月額 1,000 円 / 年額 7,700 円(App Store 決済)
視聴可能試合数
シーズン中 週9試合以上(平日1試合以上、休日2試合以上)
視聴可能コンテンツ
番組/ハイライト/セレクション/NBA TV
TEAM PASS
選択した1チームの全試合が見放題
価格 (税込)
- 月額 1,430 円 / 年額 15,400 円(Webよりクレジットカード、Google Play 決済)
- 月額 1,450 円 / 年額 15,400 円(App Store 決済)
視聴可能試合数
選択したチームの全試合
視聴可能コンテンツ
番組 / ハイライト / セレクション
※プレーオフ、ファイナルなども対象
LEAGUE PASS
全ての動画が見放題
- NBAの全30チームの全試合
- 歴史に名を刻んだレジェンド達の名シーンを振り返るクラシックやスター選手の貴重なドキュメンタリー
価格 (税込)
- 月額 2,640 円 / 年額 19,800 円(Webよりクレジットカード、 Google Play 決済)
- 月額 2,700 円 / 年額 19,800 円(App Store 決済)
視聴可能試合数
全試合
視聴可能コンテンツ
番組/ハイライト/セレクション/NBA TV/ドキュメンタリ/クラシック/プレーオフ/ファイナル/オールスター
Single Game
有料の動画を1本ずつ個別に購入して視聴可能(動画の視聴期間は購入から7日間)
価格 (税込)
- 550 円(WEB / Google Play 決済)
- 600 円(App Store 決済)
視聴可能試合数
1 試合
どの視聴プランがおすすめ?
視聴プランについて一通り解説しましたが、どのプランを選べばいいのか迷う方が多いと思います
応援するチームが複数ある人や気になる試合を全部チェックしたい人は、「LEAGUE PASS」がおすすめ
「クラシック」や「ドキュメンタリー」も観られるので、NBA Rakutenのコンテンツを存分に楽しむことができます
一方で、料金を抑えたい人や特定のチームの試合を観られれば充分という人は、月額料金の安い「TEAM PASS」がおすすめ
いまなら「BASIC PASS」を初めて購入した人を対象に初月無料キャンペーンが適用されるので、
「NBA Rakuten」が気になる人は、「BASIC PASS」で気軽に試してみるのもありです
(※初月無料キャンペーンは予告なしに終了する場合があります。期間終了後は自動的に有料継続となるので、継続しない場合は1か月以内に解約手続きが必要となります)
視聴プランの注意点
NBA Rakutenでは、月額から年額、年額から月額へのプラン変更ができません
プランを変更したい場合、契約中のプランを一度解約してから新規加入する必要があるので注意しましょう
NBA Rakutenを利用できるデバイス/機能
対応デバイス
- iOS 11.0以上
- Android 5.0以上 (GooglePlay対応端末)
- PC (Windows8.1/10) (Mac10.11~) ※Internet Explore は非対応
- Chromecast
- Fire TV (Fire TV Cube, Stick 4K, Stick 第2世代, 第3世代, 第2世代)
- PlayStation®4
- Android TV ※機器のスペックによって、再生不可の場合あり
- Apple TV (*対応予定) ※ミラーリング機能で再生可能。映像がかくつく場合あり。
- HDMI接続
※iOSは純正HDMIを推奨、端末により視聴できない場合あり。HDMI接続では、回線の混雑状況や端末のスペック、HDMIケーブルの仕様により、高画質で視聴できない場合や視聴自体が行えない場合あり。
コンテンツ
- オリジナル番組:19-20 シーズンに向けて、オリジナル番組がパワーアップしてリニューアル
- 特別映像:コート外の選手の素顔にフォーカスしたドキュメンタリー、インタビュー動画を提供
- ニュース・特集:NBAのニュースを一挙に公開。現地ライター含め、様々なコラムが配信されます
- ビデオオンデマンド(VOD)& ダウンロード機能:LIVE映像は、ビデオオンデマンド(VOD)にていつでも視聴することができます
また、Wi-Fi環境などでダウンロードし、オフラインの環境で視聴も可能です。
※ダウンロードコンテンツはアプリ内視聴のみで、メモリーカードや PC などへの移動は不可能
まとめ
バスケを観るならNBA Rakutenしかありませんが、プランがいくつもあって、よくわからなくなってしまいますよね
初月無料キャンペーンを実施しているので、どうせ登録するならば、BASIC PASSがおすすめです
こちらから登録で初月無料になります~!