今回は、ポイントサイト「pom(ポム)」についてまとめてみました!
目次
ポイントサイト「pom(ポム)」とは?

まずはポイントサイトpom(ポム)のサービス詳細から解説していきます
- 運営会社:株式会社メディアラスタライズ
- 交換レート:10ポイント=1円
- 最低換金額:500円から
- ポイント有効期限:最後のポイント獲得から2カ月
POMではポイント有効期限が2カ月と結構短めです
他のポイントサイトと比較してみましょう
- moppy:「6ヶ月間ログイン&利用無しでポイント取り消しor会員アカウント取り消し」
ポイントの有効期限はありませんが、上記の規約があります
- ポイントタウン:ポイント獲得最終日から12か月
- げん玉:最終アクションから180日間
- colleee:最終ログインもしくは最終ポイント獲得日から6か月間
ほかのポイントサイトと比較してみても、POMのポイント有効期限は短めですね
頻繁にアクションを起こさせるためでしょうか
ポイントサイトpomでお小遣いを稼ぐ方法
- 毎日ログイン:毎日ログインするだけで、3ポイント稼ぐことができます
- PC版・スマホ版合わせて1回のみ対象
それぞれ1回ずつで合計6ポイントGETできるわけではないので注意 - 毎日ガチャ
1日1回ガチャを引くことで、2~10ポイントを稼ぐことができます
毎日ログイン同様、PC版・スマホ版合わせて1回のみ対象です - 友達紹介
ポイントを大量ゲットするために、友達紹介制度を利用する方も多いかと思います
pomにも当然、友達紹介制度が設けられています
友達が新規会員登録すると紹介者に500ポイント・友達に100ポイント
友達紹介専用URLを経由して友達が新規会員登録をした場合、紹介者に500ポイント・友達に100ポイント付与されます
pomでは、友達が獲得したポイントの50%分が紹介者に付与されます
ダウン報酬50%は業界でも高還元
しかも、友達が獲得したポイントの翌日0時に付与されるので、早くポイントが稼げるのはメリットです
1点注意しておきたいのが、ダウン報酬の対象が広告利用のみであること
- ショッピング
- アプリダウンロード
- 会員登録
- 月額公式
- カード発行
広告利用として認められるのがこちらの5つ
ログインボーナスやガチャで獲得したポイントはダウン報酬対象外となります
さらに、「友達アクションpt対象外」と記載されている広告も対象外です
アクションポイントとは、スポンサー登録によって獲得できるポイントのことです
つまり広告利用でゲットしたポイントのことを指します
友達が獲得したポイント全てが対象ではないので、ここは気をつけなければいけません。
ポイントサイトpomを宣伝する時の禁止表現って?
pomの口コミを調べてみたのですが、情報がかなり少ないです
その理由は、友達紹介目的で宣伝する場合、禁止表現というものが存在するためです
「こんな言い方・書き方で勧誘しちゃダメですよ」という警告です
- 月収○○万円以上稼げる
- ○○が「必ず」もらえる
- ここから○○受取り
- ここから登録で○○プレゼント中
- 登録するだけで○○がもらえる
- ○○を配布中
禁止表現例は上記の通りです
他のポイントサイトでは、頻繁に見かける謳い文句ばかりです
ポイントサイトpom曰く、「金品の授与をほのめかす行為は全て禁止」とのことです
新規会員登録のボーナスポイントで友達に100ポイントプレゼントされ、
ポイントは電子マネーなどに交換できるので、金品にひっかかるため、
それすらもたぶんダメ
なので、「ここから登録で100ポイントプレゼント」と書きこんで、
宣伝ツイートするのがNGなんです
ポイントサイトPOMを利用してみたい!!
という方はこちらから登録できます