以前からあるKindle unlimitedで「月額980円で読み放題!!」ってかなり魅力的ですよね
実際に使ってみた結果、kindle unlimitedは本好きより、本嫌い(本を読まない人)にこそ、オススメしたいサービスであることがわかりました
今回はKindle unlimitedを利用してみてよかったこと、悪かったこと等、紹介していきたいと思います
目次
Kindle unlimitedとは?

kindle unlimitedを簡潔に言えってしまえば、
「月980円払ってくれれば、日本語の本は12万冊以上読ませてやる!」
ってサービスです
詳しくはこちらからから

kindle unlimitedは最初の30日間は無料で利用することができます
なんと最初の30日間は無料!!!
取り敢えず登録してみてもいいと思います
注意:契約は自動で更新
Kindle Unlimitedはどんな人にオススメできるのか
僕は、kindle unlimitedを「本を読みたいと思っている」人にこそオススメしたいサービスです
しかし、「本好き」にはあまりオススメできません
なぜなら、
- 古本の方が安いし、好きな本が見つかる
- 電子書籍より紙の本が好きって人が多い
- 読みたい書籍が読み放題にないことがある
と思うからです
この8項目のうち、4つ以上なら検討の価値あり、6つ以上なら絶対に入った方がいい、逆に、3つ以下なら入っても損する可能性が多いと思います
- 本を月に10冊は読む←重要
- ありとあらゆるジャンルの本を読みたい←重要
- 紙の本より電子書籍が好き
- タブレット端末を持っている
- 読みたい本がkindle unlimited対象
- ↑の本が既に1000円を超えている
- 月額980円を安いと思える
- 雑誌が好き(結構対象が多い)
簡易的ですがぜひ参考にしてみてください
ミソは「本を月に10冊は読む」ってところです
実際には2-3冊読めば元は取れるのでそれで十分なのですが…
なぜ10冊なのかというと、それは、
「専門分野外の最低限の知識を蓄えられる」最低限のレベルが10冊だと感じたためです
だからこそ、「ありとあらゆるジャンルの本を読みたい」、「本を月に10冊は読む」の二つに当てはまらない方はkindle unlimitedのサービスは使わなくてもいいかぁ、なんて思ったりもします
ただ、2-3冊読むだけでもkindle unlimitedは元が取れます
kindle unlimitedを使っててよかったこと

Kindle unlimitedを使っていてよかったことをまとめてみました
1.本を読む時間が圧倒的に増えた
僕は高校生の頃までは毎月5-6冊の小説を読んでいましたが、部屋が小説だらけになったので、紙媒体の本を買うのをやめていました
しかしKindle unlimitedに登録してからというもの、本を読む時間が明らかに増えました
これは、「電子書籍を読むようになった」ということの影響も大きいかもしれません
kindle unlimitedは場所や時間を問わず、いつでもどこでも読むことができるので、
圧倒的に読書の時間が増えます
読書をしていなければ、死ぬまで知ることがなかった役にたつ知識も自分のものにすることができます
2.「興味のない本」を読むようになった
僕が今まで読んできた本は、いわゆる「小説」です
特にコナン・ドイルと東野圭吾がかなり好きでした
Kindle unlimitedの読み放題のいいところは、「興味ないジャンルの本」を買うことへの抵抗感がなくなることです
「あ、これ面白そう」
っていうノリで本を読むことができるようになりました
3.兎にも角にも安い
月額980円っていうのは、月2冊読めば元が取れる値段です
これから色々なデメリットも取り上げていきますが、もう安いからいいんじゃない?って気がします
ただ、月額980円っていうのは年間12000円ということにもなるので、デメリットでもあるような気がします
kindle unlimitedを使ってて不満に思うこと
では続いてkindle unlimitedの不満に思うことです
1.10冊しかストックできない
10冊ダウンロードすると、次の本をダウンロードする時、一冊消す必要があります
10冊ストックできると言えばそうなんですが、正直少ないです
ぶっちゃけ面倒、古いのから自動で消してくれればいいのに、と思います
この10冊は厳選しないといけないものですが、新しい1冊をダウンロードする際に一冊消して、また読みたくなったらダウンロードして…が手間です
2.読み放題対象が少なすぎる
まあ言わずもがな、です
漫画は有名どころは全然ありません
小説も人気作家の小説はほとんどありません
ただ、僕はコナン・ドイルが読めるので十分なんですけど
3.電子書籍リーダーは必須かも?
まあPCでもスマホでも読むことができます
人によってはタブレット端末は必要かな?って程度です
kindle端末は最低でも8000円程度かかるので、初期費用がかかります
元からiPadなどのタブレットを持ってる人には素直におすすめできます
Kindle unlimitedの個人的な感想

ここからは僕が使ってみた個人的な感想です
漫画・小説好きにはオススメしない
実用書がバリエーション豊富って訳ではないのですが、漫画とか小説はなおのことバリエーションがありません
一巻だけ無料!ってのは結構あったりします
漫画読むならLINE漫画で十分です
読むジャンルがかなり増えた
新たな領域について学ぶ時に、まずはkindle unlimitedで書籍を探します
kindle unlimitedは初学者向けの参考書が多いので、様々な領域に手を出すことができます
手を出しすぎて収集つかなくってしまいますが
結論:普通にKindle unlimitedは使った方がいい
不平不満を述べましたが、僕はkindle unlimitedを使い続けます
なぜかと言えば、新たな領域に踏み込みやすい、コナン・ドイルが読める
からです
個人的には電子書籍より紙媒体の本が好きなので、あんまりカバンは軽くなりませんでした。
結局のところ、
- 電子書籍大好き
- 時間が余ってる
- 本を月に10冊以上読む
- 金も有り余っている
の条件を満たしていれば、契約して損はないと思います
kindle unlimitedはキャンペーンを実施しています
対象は初回申込の方もしく過去の無料体験・キャンペーン申込から1年以上経過している方です
ぜひこの機会にkindle unlimitedを利用してみてください
Kindle Unlimited
\30日間無料体験できます/